サーフィンを知ってしまうと、人生じたいが何倍も楽しくなっちゃうよ!年齢なんて関係ない!思い切ってやった人しか分からない!そんな情報をあなたに届ける
ことを、ぼく自身が、楽しんで記事を書いています。
サーフィンに似合う車
サーフィンを始めてみると気づくことがあります。それは、
“『カッコいい車』『雰囲気のある車』に乗りたくなる!”
海へ行くと、たくさんのサーファーがいるのと同時に、人それぞれ車も違います。もちろん、最も多いのは、いわゆる大衆車です。例えば、最近多いのは、ハイブリッド車の代表プリウスやアクア。ファミリーカーと呼ばれるBOXY、そしてサーファー御用達のハイエース。もし、あなたが、家族を持っていなくて、もしくはそれなりに資金面に余裕があれば、人とは違う車で海に行くのもありではないでしょうか?
ピックアップタイプ
海外に行くと多いのが、このピックアップタイプの車です。日本では、かなり少ないので、乗っていると目立つこと間違いなし!この車は、多目的車とも呼ばれ、いわゆる“お仕事車”なのですが、カスタムするとかなりかっこいいですし、そのままでもかなり男気が溢れています。特に、海に行くとその魅力は際立ちます。
バンタイプ
一番人気は、先ほどもでたハイエースなのですが。正直言って、あれってデザイン的には雰囲気はありませんよね。もちろん、カスタムしたものはカッコいいです。サーフィンって、どうしても海外から入ってきたスポーツなので、輸入車の方がマッチするイメージもあるので、そう思ってしまうのかもしれませんが。そこで、アメ車のアストンマーチンなどは、かなり雰囲気ありますよね。もちろん、燃費を気にしたら、絶対乗れませんが・・・。
レトロタイプ
サーフィンと言って、思い浮かぶ車の代表的な1台がありますが、ご存知ですか? それは、 フォルクスワーゲンの「ワーゲンバス」です。これは、ヒッピー色が強い、かなり個性的な車だと思う方もいると思いますが、実は、これ生産当時では、“ドイツの大衆車”のコンセプトで売られていました。しかも、カテゴリ的には、ハイエースと同じ、お仕事車です。しかし、そのお仕事車が、現在ではかなり人気のある『カッコいい+かわいい+雰囲気のある』車に変貌してしまいましたね。
これで海に行くのも楽しくなる♪
サーファーにとって、車は、サーフボードと同じくらい大事な“相棒”になります。その相棒が、カッコよくて雰囲気のあるヤツだったら、あなたのテンションもすごく上がりますよね!もちろん、車がよければ、自然とあなたも「デキるヤツ」と思われるでしょうから、そのぶん努力をするようになって、サーフィンの上達も早くなることでしょう。『デキる人は形から入る』とも言いますしね。ぜひ、色々な方法で、サーフィンを楽しんでもらえればと思います!
TODAY’S VIDEO
サーフトリップも、こんな風に雰囲気のある車で行くと、数倍も楽しくなりますよね!このビデオみたいなことができたら、あなたもサーフィンの魅力を体の底から感じられるはずです。
引用先:Youtube Mexico Surf Trip – Oaxaca (part 2) – Hasta Alaska – S03E14
日本でサーフバンとして大人気のトヨタのハイエース。
みんなが乗っているから一緒は嫌だと思う人も多いのでは。
そんなあなたは、ゴリゴリにカスタムしてあなただけのハイエースにしてしまうのも手ですよ!
コメントを残す